人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歴史と素適なおつきあい

市が尾から早野の歴史散歩2017

中川歴史ウォーキング31  2017・5・20(土)

歴史と素適なおつきあい2005年6月10日



市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_11005246.jpg
線刻画古墳


集合:9:54田園都市線「市ケ尾駅」西口

市ヶ尾~(地蔵堂~市ヶ尾横穴古墳群)~広田花崖~寺下遺跡~薬王寺~稲荷前古墳~鳥見役井上家跡~女学生の家~田園の憂鬱文学碑~〜名主村田家〜桐蔭大学交流会館にてランチ~鉄火松~戒翁寺~殿様墓~義民・今蔵~横浜線画古墳~石仏群~子の神社~馬取橋(6、5キロ)
〜麻生新町からバスで市ケ尾駅




地蔵堂 

創建:江戸初期 本尊:木の地蔵菩薩 開山:宝歴元(1751)年以前。
大山道に面し十体の地蔵が並んでいる。統誉上人が千日の托鉢によって作られた
「千日堂」とよばれる本堂がある。
毎年11月30日、双盤をならし地蔵菩薩を開帳し念仏を唱える。市の無形文化財指定。


市ヶ尾横穴古墳群

6~7世紀頃の横穴式共同墓地。昭和8(1933)に発見された。
元は杉浦氏(綿屋)の山で屋敷はこの古墳の下にあった。
横穴墓の前に広場があり刀、土器などが発掘された。
先祖を祀る祭祀場であったと思われる。
この「前庭部」発見は全国でもはじめてで、以後の研究に進展をもたらした。
横穴の内部は造られた時代によりさまざまな形をしている。


*綿屋  大山道の宿屋で明冶10年ころ近くの「石橋」からの火事で焼失、
再建され現存する。

*石橋茶屋跡  江戸時代大山道の茶屋を営んでいた。
明冶10年の火事で焼失。佐藤春雄の「お絹とその兄弟」のお絹は一時ここで働いた。


広田花崖(1887~1951)山房

市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21170311.jpg
廣田新聞
ひろたりあんにはしょっちゅうお世話になっています

本名:鉄五郎。明冶20年都筑郡中里村下谷本(藤が丘)に生まれる。
中郡(平塚)立農学校を卒業。下宿の傍らを流れる花水川の崖に咲く桜の花から
つけられた名前である。
陸軍技手として赴任した宮城県でトロッコから転落、下半身麻痺となり
車椅子の生活となる。
市ヶ尾に土地を買い独立、文筆生活にはいる。
33歳の時「横浜貿易新報」の通信部を開設する。
チベットといわれるこの地域をバイクのサイドカーに乗って取材した。
代表作は「田園」鉄小学校の校歌。刊行物は農業、キリスト教、
少年向け科学小説、新聞小説、短歌など広範囲であった。

64歳で他界。柿の木台に墓がある。



*横浜貿易新報

現神奈川新聞で貿易商組合の機関紙がはじまり。
神奈川県下で75%の占有があった。
横浜文化の育成に貢献した。

余談だが、横浜はジャズ発祥の地といわれる。
大正14年奇術師松旭斎天勝一座が渡米し帰朝した時の公演で
ジャズ演奏があったと横浜貿易新報が伝え、
公的に記事がでたのはこれがはじめてということで、
ジャズ発祥の地といわれる要因となった。

*広田新聞

大正12年花崖が創業した。
文化伝導のため新聞配達を天職と思えと新聞配達店を開いた。




元薬王寺と寺下遺跡
市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21210579.jpg
寺下遺跡はもうない
元薬王寺は江戸時代、東泉寺といった。
その後寺が焼失し、江戸末期に薬王寺となる。
寺下遺跡は稲荷前古墳と同じ稲荷前という地名にあったが、
稲荷前古墳が先に発見されていたため寺下と名付けられた。
縄文、弥生の住居跡、13、14世紀の板碑、土器など多数出土した。
平成13年度発掘。



薬王寺 
王禅寺末 真言宗豊山派
市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21221537.jpg

市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21222539.jpg
幡鐘

元薬王寺全焼のため現在地に移転。


稲荷前古墳

市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21270650.jpg
市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21263990.jpg
15号 方墳
市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21264294.jpg
16号 前方後円墳

市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21275151.jpg
16号からの景色
ここは古墳の上に立つことができる

市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21283749.jpg
これが17号かと思ったがどうも違う

高さ60mの丘に築かれた10基の古墳と9基の横穴墓が分布。
ここは前方後円、前方後方、円、方墳、横穴墓と古墳のすべての種類がそろっているので「古墳の博物館」といわれていた。

市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21383134.jpg

昭和42(1967)年に住宅地造成中に発見された。
4世紀から7世紀にいたるさまざまな古墳がある。
この地域に古墳群はなくここは都筑の中心地であったと思われる。

橘郡の観音松、加瀬白山、荏原郡の田園調布、宝莱山古墳では
鏡、多数の玉類、剣や刀などの武器類が発掘されたが
一号墳の発掘品は大変質素であったため
橘郡、荏原郡の支配者より一段下位であったと思われる。

一号墳の発掘によって謎につつまれていた4~5世紀の都筑の様子がはじめて知られ、
古代横浜の歴史を書き換える発見であった。
15、16、17号古墳が残されている。

16号は最も古く4世紀後半といわれている。

*鉄(くろがね) 畦曲という意味で畦(くろ)、畦道が曲がっているという意。


鳥見役井上家跡

もとは阿部姓であったが、天正18(1590)年頃
百姓、井上として鉄に住みついたといわれる。

寛永の頃加賀百万石前田家の鳥見役、鷹師役となり
元禄6年まで50年以上鷹場の管理をした。
13代晴之助は鉄小学校初代校長。
現在17代健二氏がセブンイレブンを経営している。



女学生の家
市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21255765.jpg
 佐藤春夫の著作「田園の憂鬱」にでてくる女学生、
金子美代子17才の家。

「この村に帰省していた女学生、それはY市の師範学校の生徒で、
この村の唯一の女学生は夏の終わりに、
彼の妻と友達になったが間もなく喜ばしそうに、
その学校のある都会へ彼の妻を取り残して帰っていった。」


金子家

鶴見川流域歴史散策の著者金子勤氏の生家。



田園の憂鬱文学碑
市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21261751.jpg
 昭和57年金子美代子さんが建てたもので、
題字は佐藤春夫の姪竹田竜児の書。
竹田氏の奥さんは谷崎潤一郎の長女鮎子である。
姪は古くは甥の意もあった。

*佐藤春夫(1892~1964)

和歌山新宮町の医者の家に生まれる。
中学時代に生田長江(評論家)、与謝野鉄幹(歌人・詩人)と知り合い
文学をめざすようになる。

慶応大学に入るが退学。
文学に行き詰まり油絵にむかうが神経衰弱が悪化し、
療養のため中里村(鉄町)に同棲中の女優と犬2匹を連れて転居をした。

ここで「田園の憂鬱」がうまれる。

谷崎潤一郎の妻千代子と恋愛騒動を起こし谷崎と絶交する。
谷崎の浮気、家庭を顧みないことなど千代子に同情し、
恋愛にいたったものといわれる。

一旦谷崎は二人の恋愛を認めるが小田原で翻り絶交にいたる。
その後春夫はタミと結婚するが別れてしまい、
谷崎の妻千代子を譲りうける。

「谷崎千代子は谷崎潤一郎と離婚し娘鮎子をつれて佐藤春夫と再婚する」

と3者連名で発表、「細君譲渡事件」といわれた。

「あはれ 秋風は 情(こころ)あらば 伝えてよ
夕餉にひとり さんまをくらひて 思ひにふけると」秋刀魚の歌
 千代子夫人への思いを歌った歌である。新宮に碑がある。

門弟三千人といわれ、後輩から慕われた。
72才自宅でラジオ番組収録中、心筋梗塞で亡くなる。


  
名主 村田家
市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21444236.jpg
 中鉄村の名主で完全に近い家系図がある。
傘状血判書、小田原北条からの古文書、高札などが保存されている。

戦国時代初期西国から村田兄弟3人が鉄、上谷本(みたけ台)に定着した。

現在当主は17代で、初代村田祥本は祥泉院を開基、
14代信十郎は近くを流れる小川の上に隠居所を建て、
明冶末期に亡くなった。

そこへ大正5年まだ無名だった佐藤春夫が引越してきて「田園の憂鬱」を書いた。

*谷本
谷川が中世にここの山根を流れていたからといわれる。

*金子 勤氏
今回の鶴見川流域散策の資料となっている「鶴見川沿い歴史散歩」の著者の生家が、
「女学生の家」の後ろにある金子家であると、
畑仕事をしている方からお聞きした。

鉄小、厚木中、高から早稲田大学卒業。
著書に「大山道今昔」「風車のまわる異人館」「佐藤春夫の作品とその背景」などがある。




桐蔭学園

創立昭和39年。
この土地は元臼井英一家他の土地で昭和30年頃日清製粉社長正田さんに売却、
後に東急電鉄の要請で桐蔭学園に売却された。
皇后になられた正田美智子さんも学生の頃、臼井家に遊びにこられたこともあった。

交流会館でランチして、トイレに入ったらドアにこんなものが・・・
市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21451667.jpg



*早野

訛って「へえの」という。近くの稗原も「へえばら」という。




鉄火松 
市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_22421909.jpg
 鎌倉古道で鉄と早野の境の峠である。鉄火とはバクチの事で、
峠でよくバクチが行われた。

古銭が多く出土した。松は昭和18年頃枯死した。

昔 早野と鉄の境界でもめ訴えがあった
そこで熱した鉄の棒を持って持てた方が勝ちという裁断があり
早野の人が持つことができた
その裁断を行った場所が鉄火松であるという

鎌倉古道

市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21494874.jpg
  

鎌倉街道は南北に走るがそれをつなぐ横道と思われる

義貞道 尊氏道ともいう




戒翁寺 曹洞宗
市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21501561.jpg

市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21501395.jpg

 天正年間(1953~)草庵、開基は寛永5(1628)年
早野領主・旗本富永重吉である。

開山は貴山玄頓。本尊は如意輪観音(応永年間)。
境内には庚申塔、六地蔵、守谷宇吉句碑がある。



殿様墓
市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21501878.jpg
早野領主・富永主膳安吉3代の墓がある。


早野  川崎市麻生区早野

川崎にある早野の古文書に、杢衛門の子長左衛門親子が不届きな行為をしたので、所払い、田畑取りあげの沙汰がおりたとある。

執行者は知行主富岡氏だと思われる。江戸時代は一領一家中において支障のないときは「自分仕置」をして中央にお伺いをたてる必要はなかったといわれる。
遠島の罪の場合領内に島がなかった場合牢屋にいれるか親戚お預かりとなったという。



義民・今蔵 杉本宅にあり、見学不可


 早野守谷家から夫婦養子に杉本家にはいり
百姓代として池土揚場の件で雑用金納入を不満とし、
江戸の領主に籠訴・直訴した。
3年入牢され12月30日に帰宅した。
杉本家は喜んで、31日に正月飾りを作り新年を迎えた。
当家では今でも31日に飾りを作っている。




横穴線画古墳 早野聖地公園内 見学不可
市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21573790.jpg
奈良時代、8世紀の技法で昭和45年に発見された。
中には線で描いた絵が見つかっている

溜池が多い

市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_21592782.jpg
                五郎池 

市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_22002954.jpg
中ノ池

市が尾から早野の歴史散歩2017_b0228416_22013548.jpg
林ヶ池



*掘敷料争い

文化5年早野をとおる用水掘の使用料をめぐっての争いで、
早野村の飛び地(中鉄曲り松)から使用料を毎年一石八斗支払うことになっていた。
この年凶作のため減石を願い出たが早野は不服としたので、
鉄は評定所に訴えたとある。(下鉄金子文書)


参考 鶴見川沿い歴史散歩:金子勤・鶴見川流域の考古学:坂本彰
   HP月間国語教育:清水節冶・HP広田新聞・HP横浜線沿線散歩
by gannyan1953 | 2017-03-03 15:21 | 神奈川県の歴史散歩 | Comments(4)
Commented at 2017-03-06 13:49
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by gannyan1953 at 2017-03-06 18:09
読めないんですね。申し訳ありません。非公開をやめました。私も相手先だけには読めるのかと思っていました。
経過がよくわかりませんが、手術すると治る、手術は必要なく薬や、リハビリで治るという選択はお医者さんしかできません。ただ今まで伺った整形外科、神経外科大きなところですと
NTT関東病院(五反田)でも手術は否定されました。

スパインクリニックを知ったのは知人からです。
その方の元気な姿を見て手術したいと思いました。
だからまずはスパインクリニックにご相談なさって下さい。
再発がいやで手術しています。今から思うと苦しんだ2年半もったいなくてくやしく思ってます。
首だけなら4日で退院でき軽い家事もできます。
私は保険のこともあり5日入院してすぐに、犬の散歩もしました。入院できないと難しいですが・・・
早く痛みから解放されることを祈ります
Commented by gannyan1953 at 2017-03-06 18:23
新横浜スパインクリニックですと院長の葛西先生は火曜日のみの外来ですね。初診予約もできるようなのでお電話して
ご相談ください。

一応手術以外の治し方も書いておきますね。
神経の痛みをとめてくれる鎮痛剤を服用する。
炎症が収まれば少し楽になります。

枕は大きな麦がらで自分の楽なように形を整えながら
夜中でも形を少し変えるとほっとして寝られる時があります。

あとはブロック注射です。一回で楽になる人もいれば
私のように全く効かない人もいます。

整形外科ですと首をつりあげのばすリハビリをします。
私は全く効きませんでした。

こんなことを2年半しました。
治療費、楽に移動するため電車も特急指定席や
新幹線とさまざまなところでお金も使いました。

かわいい孫も抱けませんでした。
早く楽なからだでおかあさんできるようにお祈りします。



Commented by gannyan1953 at 2017-03-07 09:08
できればメールでお話ししたいです。私が承認しなければ
ブログにはでません。何がお聞きになりたいのか教えていただけますか?
<< 江の島洞窟探検 西郷山公園 >>



横浜周辺の歴史散歩

by gannyan1953
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2010年 07月
2009年 07月
2008年 07月
2006年 10月
2006年 07月
2003年 06月
2003年 04月
2003年 03月
フォロー中のブログ
最新のコメント
はじめまして。 自分の..
by moz at 10:59
本多忠刻や山内一豊や山内..
by ガーゴイル at 23:18
こんにちは。 多摩市に..
by sonatine-album at 14:27
大変嬉しいお言葉をありが..
by gannyan1953 at 11:45
イイネありがとうございま..
by minami9904 at 10:02
市ヶ谷刑場側で小学生時代..
by くぼちん at 17:01
 彈左衞門についてブログ..
by 柴田晴廣 at 16:29
本日2時46分に 東日..
by minami9904 at 10:05
2月になりました。 今..
by minami9904 at 12:18
阪大のアイドルの愛ちゃん..
by nagisamizuho❤️愛ちゃん&# at 03:10
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧