人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歴史と素適なおつきあい

早渕川の源流に行ってみよう

歴史と素適なおつきあい番外編     2016・11・19
中川歴史ウォーキング26

どんな川にも源流がある
早渕川の源流は歩いていける
最初のひと滴見られるかな
早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_10314315.jpg

都筑区中川サントゥールからあざみ野方面を見ると
遠くにみえる白い煙突

この煙突、早渕川源流近くの谷にある

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_20562952.jpg
源流から谷を下りたら焼却場



集合:あざみ野駅 9:45 

あざみ野駅・・早淵川・・平崎橋・・御嶽神社・・荏子田カンカン穴・・
平川灯籠・・尾作谷戸庚申塔・・保木あたりで昼食・・
俱利伽藍不動(飯島氏宅)・・下八雲神社・・保木薬師堂・十社宮・・
関原の神社・・早渕台公園






市の境の尾根の水が多摩川水系と鶴見川水系として流れ
分水嶺になっている





早渕川について

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_21144885.jpg
中川からあざみ野 早渕川

横浜市青葉区美しが丘西を源流とし、綱島で鶴見川に
合流する全長14キロの川である

30万年前多摩丘陵の成立とともに
浸食、湧き水によってできた川で
昔は蛇行し川底が岩盤であるため流れが早かった


早淵川早渕川と両方の表記があり、国土交通省は早淵川
横浜市のホームページでは早渕川となることが多い

早渕川ファンクラブによると
流域の形はタテゴトアザラシに似ているという


早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_15121855.gif
鶴見川流域ネットワーキングより

んんん?
似てますかね・・・

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_15174020.jpg
web水族館・全国水族館ガイドより


タテゴトアザラシ
って
胸キュンの真っ白な赤ちゃんが有名
しろたんというキャラがある

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_10431262.jpg


石川村について
現在の新石川から美しが丘西にかけ早渕川流域に明治まであった村。
八つの集落があった。

保木ほうぎ・・・・美しが丘西
荏子田えこだ・・・荏子田1〜3丁目
平川ひらかわ・・・元石川町から美しが丘3丁目あたり
船頭せんどう・・・あざみ野4丁目あたり
稗田原ひえだはら・美しが丘5丁目北部
牛込うしごめ・・・美しが丘5丁目南部から新石川2丁目・
中村なかむら・・・あざみ野駅周辺から新石川2丁目
下谷しもやと・・・新石川1丁目あたり

言い伝えによると
石川村と隣の荏田村は水争いで仲が悪かったという。
あるとき荏田村の民が

築地の土手といわれる堤防を築き石川村を水没させた。

保木は帆をあげ舟を出した
平川は一帯が水で平になった
船頭は舟で地区を渡した
牛込は食物に困った人々に牛に米を積んで売り歩いた

とある。
ちょっと悲しい伝説・・

築地の土手




他説ありで、ご参考に!



御嶽神社 青葉区元石川3776
早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_15260238.jpg
20戸あたりの集落の谷戸にある

小さな集落の谷戸なのに、なぜか御嶽社が二つ・・・

昔、管理についての内紛があり、締め出された一戸が
新たに御嶽社を建立し、それがもう少し南にあるそうな


御嶽神社は同じ漢字で
みたけ
 と おんたけ があり、
みたけは武蔵御岳山、蔵王、金峰山を拝む

おんたけは木曽の御嶽山である

この神社は青梅の武蔵御岳山で
祭神はヤマトタケルである




御嶽社 青葉区元石川3769







荏子田カンカン穴 荏子田朝日公園

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_21430386.jpg



船頭谷戸の斜面に掘られた有力者の墓で
上総層群に掘られている
7世紀の横穴墓である

家型墓で鶴見川水系では珍しい形だという

朝日公園の下の道路と
平行して早淵川が流れていたそうだ

なぜカンカン穴というか知りたい・・・
が、わからない

早淵川源流にはオオカミ穴があったという

江戸末期、鷺沼と中川の境の有馬に
オオカミがいたらしいので
オオカミ穴があってもおかしくない

文献では渡辺華山の游相日記に残る

調べたら保木には狼谷戸の地名があった

美しが丘1丁目10番地周辺か
近くにもうひとつの早渕川源流「滝の沢」がある
この地には縄文時代からの遺跡がある

荏子田から平川まで畑を抜ける
このどこかで昭和47年古銭が発掘された
水道工事の際みつけられ

永楽銭(信長の旗)134枚を含め
35種類で742枚

15〜16世紀に埋められたという
茅ヶ崎城の黄金伝説といい
まだまだ埋まってるかも・・・003.gif



平川の灯籠 青葉区元石川6340
早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_15264602.jpg
江戸末期、薩摩藩邸で奉公していた女中が明治維新で
宿下がりとなり、この灯籠をもらい受けてきたという

製糸場
灯籠の近くに明治中頃黒沼製糸場があった
50名の女工さんがいた

元石川小学校の西には安藤製糸場があった
「きかいば」と呼ばれ
最盛期には150名の女工さんがいた

鄙びた場所に若い女性が大勢集まり
村の若者は興奮したことだろう

女工さんの寮はとげのあるからたちの垣根で囲まれ
女工さんたちを守ったが
それでも侵入する若者がいたという

恋も生まれ結婚にいたるケースもあったという



尾作谷戸(おざくやと)庚申塔 
青葉区元石川6348 


覚永寺に行く道の手前右側竹薮斜面

このあたり釈迦堂といわれ僧侶がいたが、いつ廃堂になったのか
わからないが僧侶の墓がある
早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_20513807.jpg



覚永寺 青葉区元石川6391

文禄3年(1594)赤坂に草創
江戸城外堀工事で一ツ木から赤坂台町へ移転
第二次世界大戦で焼失し、元石川に移転
浄土真宗本願寺派

眺望がいい

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_21184911.jpg
覚永寺からの眺望

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_21192926.jpg

尾作谷戸

自然豊かな静かな谷戸
戸場、堀切地名があり、戸場は谷戸のはじまり
堀切は川の源流地名に多いという


早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_21172809.jpg
尾作谷戸
薄暗いわきの土手にに赤い鳥居がひっそり立つ


早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_11103214.jpg

真っ暗なところにあった鳥居
目の前の木々がなくなり
明るい鳥居になっていた
2018・5・4撮影





2018年ゴールデンウイークにでかけてみた

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_11113078.jpg
あざみ野から向かうと龍の形の雲
源流に向かう道なので幸先いいかと喜んだ

ところが

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_11105477.jpg

鬱蒼とした木々、竹がなくなり

貯水池になるらしい

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_11105867.jpg





下八雲神社
早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_15271323.jpg
このあたり八雲神社が三つある
理由は仲違いじゃない・・
稗原の八雲神社を三角形の頂点に、西の保木薬師堂後ろにある
関原の八雲神社と下八雲神社を底辺に
二等辺三角形の位置に
三つある

頂点の稗原にも遺跡があり
保木薬師堂東にも遺跡
下八雲神社近く滝ノ沢に遺跡あり

三つの八雲神社と三つの遺跡
関係はいかに・・・

八雲神社の祭神は牛頭天王
スサノオノミコトである

もうひとつの早渕川源流の
滝ノ沢公園

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_14571362.jpg


標高82m やたら石が多い公園・・・個人的には石が好き

保木薬師堂



真言宗豊山派の寺で天明3年(1783)に建立
現在は満願寺の境外仏堂となっている
薬師堂は村の集会場として使われてきた

承久3年(1221)に僧尊栄によって造立された
薬師如来が安置されていたが、
今では保存のため
神奈川県立博物館に収められている
毎年9月12日に帰り、護摩祈祷が行われる



早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_20535719.jpg



早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_19452606.jpg
薬師如来
山内のあゆみより S氏撮影


早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_19470803.jpg
立て替え前の保木薬師  
山内のあゆみより  S氏撮影



十社宮


早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_20530131.jpg
江戸時代十社権現といわれ、満願寺が祭礼を守ってきた
明治になって十社宮となった

祭神
国常立尊クニヨコタチノミコト(天地開闢の神)
国狭槌尊クニサツチノミコト(天地開闢の神)
豊斟淳尊トヨクムヌノミコト(天地開闢の神
泥土煮尊ウヒジニノミコト(男神・天地開闢の神)
沙土煮尊サヒジニノミコト(女神・天地開闢の神)
大戸道尊オオトノジノミコト(天地開闢の神)
大戸辺尊オオトベノミコト(天地開闢の神)
本多和気尊ホンダワケノミコト(応神天皇・八幡神)
大日孁尊オオヒルメノミコト(アマテラス)
天兒屋根尊アマノコヤネノミコト(春日神)

保木太鼓
明治になって保木は府中の大国魂神社の
くらやみ祭に参加し
太鼓の講中による奉納があった

戦後GHQからの自粛要請があり
立ち消えていたのが
平成23年石川講中の名で
参加することになった

太鼓は昭和27年に
浅草宮本卯之助商店に作ってもらったものである

関原の神社

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_20524730.jpg
八雲神社である


俱利伽藍不動

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_21141057.jpg
早渕川源流のひとつ滝の沢の滝壺に
水源を守るように祀られていた
今では飯島家の庭に置かれている
(飯島安男邸)



早渕台公園
早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_20551071.jpg

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_20551961.jpg

川は地面の下で水源も下
残念なことに最初のひと滴を
見つけることはできなかった・・・

川崎市王禅寺処理センター

早渕川の源流に行ってみよう_b0228416_20562952.jpg
中川から見える煙突


歴史と素適なおつきあい「旧都筑郡石川村探索」2009年:T氏
山内のあゆみ :横溝潔
横浜市都筑区HP ・wikipedia・ひろたりあん











by gannyan1953 | 2016-09-20 22:44 | 神奈川県の歴史散歩 | Comments(6)
Commented by 福富洋一郎 at 2018-02-26 08:30 x
早渕川の紹介ありがとうございました。特に流域地図は分かりやすいです。(早渕川ファンクラブ)
Commented by gannyan1953 at 2018-03-03 14:19
ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。
Commented by モワーズ at 2018-08-22 22:55 x
初めまして。あざみ野4丁目に住む者です。

尾作谷戸の変化は非常に驚きました。2016年頃上流部が明るくなって興ざめだったのですが、今回は根本からの変化でショックを受けています。

地権者の意向もあるかとは思いますが市街化調整区域。何のための開発でしょうか?

青葉区屈指の自然地帯が1つ失われた事になります。
Commented by モワーズ at 2018-08-25 23:18 x
初めまして、あざみ野4丁目に住む者です。

尾作谷戸の変貌はショックを受けました。3年位前に上流部先端が開けて「何だかなあ」と思っていたのですが、今回は中流部にかけてが大きく変わってしまい…。

竹林を小道が通る、青葉区きっての秘境地帯で気に入っていただけに残念でなりません。

地権者の事情があるとは思いますが、ここは市街化調整区域。何とか守る手だてはなかったかと。

※ 同趣旨の投稿を数日前にしたのですが反映されなかったようなため再投稿しました。失礼致しました。
Commented by gannyan1953 at 2018-09-02 21:56
> モワーズさん
コメントありがとうございます。気づくのが遅くなり申し訳ありません。
本当に残念ですね。お気に入りの道でした・・・
Commented by モワーズ at 2018-09-07 04:25 x
返信遅くなり申し訳ありません。2重投稿失礼しました。

周りの住人の反応があまり聞かれないのがまた寂しいですね。好きの反対は無関心、でしょうか……。
<< 原始から原子へハイキング 印食(いんじき)城 >>



横浜周辺の歴史散歩

by gannyan1953
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2010年 07月
2009年 07月
2008年 07月
2006年 10月
2006年 07月
2003年 06月
2003年 04月
2003年 03月
フォロー中のブログ
最新のコメント
はじめまして。 自分の..
by moz at 10:59
本多忠刻や山内一豊や山内..
by ガーゴイル at 23:18
こんにちは。 多摩市に..
by sonatine-album at 14:27
大変嬉しいお言葉をありが..
by gannyan1953 at 11:45
イイネありがとうございま..
by minami9904 at 10:02
市ヶ谷刑場側で小学生時代..
by くぼちん at 17:01
 彈左衞門についてブログ..
by 柴田晴廣 at 16:29
本日2時46分に 東日..
by minami9904 at 10:05
2月になりました。 今..
by minami9904 at 12:18
阪大のアイドルの愛ちゃん..
by nagisamizuho❤️愛ちゃん&# at 03:10
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧