人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歴史と素適なおつきあい

サバ神社に行ってきた


歴史と素適なおつきあい  2017・4・2

サバ神社に行ってきた_b0228416_11340396.jpg

町田を源流とする境川、大和を源流とする引地川
この流域に12のサバ神社がある。
左馬、佐波、佐婆、鯖,左間など様々な当て字表現だが、
もとは左馬(さめ・さま)ではないか・・
祭神が源義朝源満仲で両者とも左馬頭(さまのかみ)
左馬助(さまのすけ)の官位をもっていた。
そこで軍神として祀ったのではないかといわれる。
源満仲を祀っているのは和泉地域の三社である。


源義朝
八幡太郎義家の孫、源頼朝、源義経の父である。
平治の乱で敗走中愛知県野間で討たれた。
このとき随従した家来が
鎌田正清といって都筑区の山田神社が山田城跡で
その城主と伝わる。義朝の一番の家来だった。
少年だった金王丸(こんのうまる・この近くの渋谷庄の出自で
現在は渋谷の金王神社に祀られる)で、
彼はかろうじて逃げ、頼朝の母である常磐御前に
訃報を知らせている。


義朝を殺害した人は鎌田正清の妻の父長田忠致(おさだただむね)で
野間に家があり敗走した頼朝を匿い、風呂に入っているところを
殺害した。刀があれば・・・と無念だったろう。
亡くなった野間の野間大坊には今でも義朝に木刀を捧げる塚がある。

参考:資料



長田忠致の子孫がのちにこのあたりに配属され
祀ったサバ神社もある。
瀬谷の左馬神社らしい。
家康の家臣に長田忠勝という人が瀬谷を領地として拝領した。
藤沢市葛原んも長田氏の史跡がある。
忠勝は義朝を殺害した忠致の兄で殺害に関与はしなかったという。
拝領した土地は川の氾濫で作物がとれなかった。
そこで勧請して神社を建てたが祭神は罪滅ぼしか御霊の気持ちで
源義朝にしたのかもしれない。


源満仲
多田満仲のことで多田源氏である。
900年代の人で父源経基は、平将門と揉めた人物である。
満仲が文献に出てくるのは将門の子が入京し
その探索を命じられた武士のひとりとしてである。
兵庫県川西市あたりの多田荘を開拓し、武装集団をつくった。

その子源頼光は坂田金時(金太郎さん)や渡辺綱
(東京三田に足跡あり:綱坂がある ちょっとディープな三田の歴史散歩)を
従えた。左馬助に任じられている。


①佐波大明神

サバ神社に行ってきた_b0228416_06283095.jpg

サバ神社に行ってきた_b0228416_06283683.jpg

祭神 源義朝
この神社・・パワースポットになっていて
丑の刻参りの藁人形が効果があるとか・・
恐ろしや・・・・



②佐馬大明神

サバ神社に行ってきた_b0228416_06341828.jpg
サバ神社に行ってきた_b0228416_06344539.jpg
祭神 源義朝
神社庁に列せられていない私有地にある神社である。



サバ神社に行ってきた_b0228416_06414219.jpg
向うに元ドリームランドの建物が見え
のんびりした農道を行く

③鯖神社 下和泉
サバ神社に行ってきた_b0228416_06354093.jpg
サバ神社に行ってきた_b0228416_06355231.jpg
サバ神社に行ってきた_b0228416_06365160.jpg
社殿裏の道



祭神 源満仲
慶長年間(1596〜1615)この地の郷士清水、鈴木両氏が氏神として
勧請。
神社のすぐ下に清水製糸場があった。工場の遺構は天王森公園に移築された。
(泉区HP)

和泉には和泉小次郎や巴御前の伝説がある。
和泉だけに祭神が源満仲であることと
無関係と思えない。

和泉小次郎は和泉に打倒北条のときに城を築いた。
木曾義仲の愛妾巴御前を木曽に帰すための道を
確保したという伝承があり信濃源氏に思いを込めていた。
源満仲は信濃源氏に近く左馬助に任じられている。


④今田鯖神社
サバ神社に行ってきた_b0228416_11345180.jpg
祭神 源義朝
元禄15年当地井上瀬兵衛発起造立

境川を向いて神社がある。湘南台から神社は見えども
ぐるりとまわりこまないと入り口が見つからなかった


⑤左馬神社 下飯田1389
サバ神社に行ってきた_b0228416_11381002.jpg

祭神 源義朝
以前は鯖神社といった。

飯田郷の飯田五郎家義が勧請したと伝わる。

また小田原北条の頃下飯田の川上藤兵衛が武運を祈願したといわれる。

天正18年(1590)の領主筧助兵衛為春は鎮守として信仰、

社殿を修復した。境内の木々は繁茂し名木古木もある。

鎌倉道(上の道)に面していたが農道整備で参道は分断されている。

(泉区HP)

サバ神社に行ってきた_b0228416_11421403.jpg
サバ神社に行ってきた_b0228416_11415089.jpg
サバ神社に行ってきた_b0228416_11392742.jpg
鎌倉街道らしく道祖神、道標などある


⑥七ツ木神社


サバ神社に行ってきた_b0228416_11492598.jpg

祭神 源義朝

文禄年間(1593〜1596)渋谷義重が崇敬したという。

相模風土記に七ツ木鯖神社とある。明治7年に七ツ木に改称。


サバ神社に行ってきた_b0228416_11492938.jpg

サバ神社に行ってきた_b0228416_11500321.jpg
コンクリートの賽銭箱はじめてみた
このあたり治安が悪いのか・・・


サバ神社に行ってきた_b0228416_11510382.jpg

⑦中之宮左馬神社
祭神 源満仲
源家龍勢の頃の勧請と伝わる。
新編相模風土記稿に鯖明神社とある。
寛永2年(1625)領主能見松平昌吉が崇敬、祈願所とした。
本殿は総欅造で彫刻が美しい。

⑧佐婆神社 
サバ神社に行ってきた_b0228416_11535949.jpg

祭神 源満仲
創建は不明。寛文年間(1661〜1672)に伊予河野氏の子孫石川治右衛門が
来住・・奉斎したとある。
「和泉往来」(明治11年)には勧請は慶長年間(1596〜1615)とある。
当時の字名は神田というので神領田があったと思われる。


サバ神社に行ってきた_b0228416_11540150.jpg
サバ神社に行ってきた_b0228416_11540534.jpg

飯田神社までクネクネ歩く


⑨飯田神社 上飯田 
サバ神社に行ってきた_b0228416_11575672.jpg


祭神 源義朝・ウカノミタマ・オオヤマクイの三柱

古くは中村でこの地の中心だったと思われる。
新編武蔵風土記縞に飯田明神社・鯖明神ともいうとある。

延応(えんのう)元年(1239)飯田三郎能信が地頭になり
報弊したという。
また小田原北条のころ領主だった平山源太郎も崇敬した。

寛文12年(1672)に字新田に移転したと伝わる。


ま寛政12年(1800)北野天満宮の別当が戸塚宿で「飯田明神」の護符を

上飯田村の役人に渡した。

文化13年(1816)には神祇官領が京都からきて飯田大明神に幣帛したとある。

京都の公家、神祇官領の人々を招くことができる人物がいたと思われる。



サバ神社に行ってきた_b0228416_11575476.jpg
七観音

サバ神社に行ってきた_b0228416_11583834.jpg

サバ神社に行ってきた_b0228416_11593006.jpg
サバ神社に行ってきた_b0228416_12012184.jpg
樹齢500年


下和田神社の手前のけやきは立派。迎えにかわいい祠とお地蔵様
読み取れないし、なぜか狭い道に車がつぎつぎ来るので
写真撮るのに苦労した
結局渋滞を引き起こした
スーパーオーケーに訪れるのか・・・
サバ神社に行ってきた_b0228416_12015852.jpg


⑩左馬神社 下和田
サバ神社に行ってきた_b0228416_12035798.jpg

祭神 源義朝
新編相模風土記縞に鯖明神社とある。

サバ神社に行ってきた_b0228416_08061944.jpg
高座渋谷駅近くのお肉屋さんモニュメント
高座豚 特徴は鼻が短い

豚さんの形の手作りソーセージがかわいい
写真撮るの忘れました



⑪左馬神社 上和田

サバ神社に行ってきた_b0228416_21284543.jpg
祭神 源義朝・アマテラス・神武天皇・スサノオ

新編相模風土記稿に佐馬明神社とある。
かつて鐘楼があったが軍に供出した。

サバ神社に行ってきた_b0228416_21290199.jpg
サバ神社に行ってきた_b0228416_21301929.jpg
サバ神社に行ってきた_b0228416_21333400.jpg
神社横の道



⑫左馬神社 瀬谷区
サバ神社に行ってきた_b0228416_21303237.jpg


祭神 源義朝
新編相模風土記稿に左馬明神社とある。
かつて鐘楼があったが軍に供出した。

サバ神社に行ってきた_b0228416_21314328.jpg

十二社をまわるのに全部徒歩なので3日かかった

やっと終了!

川沿いの道、田んぼの道、畑の道、のんびりした道が多かった












by gannyan1953 | 2017-04-01 15:35 | 神奈川県の歴史散歩 | Comments(0)
<< 境川・和泉川流域のサバ神社めぐり 豊国神社に行ってきた >>



横浜周辺の歴史散歩

by gannyan1953
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2010年 07月
2009年 07月
2008年 07月
2006年 10月
2006年 07月
2003年 06月
2003年 04月
2003年 03月
フォロー中のブログ
最新のコメント
はじめまして。 自分の..
by moz at 10:59
本多忠刻や山内一豊や山内..
by ガーゴイル at 23:18
こんにちは。 多摩市に..
by sonatine-album at 14:27
大変嬉しいお言葉をありが..
by gannyan1953 at 11:45
イイネありがとうございま..
by minami9904 at 10:02
市ヶ谷刑場側で小学生時代..
by くぼちん at 17:01
 彈左衞門についてブログ..
by 柴田晴廣 at 16:29
本日2時46分に 東日..
by minami9904 at 10:05
2月になりました。 今..
by minami9904 at 12:18
阪大のアイドルの愛ちゃん..
by nagisamizuho❤️愛ちゃん&# at 03:10
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧