人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歴史と素適なおつきあい

東急東横線廃線跡と鉄ちゃんの神奈川宿ぶらーり

中川歴史ウォーキング                2018・5・19(土)

今回は鉄ちゃん(G氏)のご案内です


集合:9:45 東急東横線 東白楽駅改札口


本日のコース

東白楽駅―二ッ谷公園―新太田駅跡地―反町駅―高島山トンネルー神奈川駅跡―本覚寺―

三宝寺―高島山公園(望欣台の碑、弁玉の歌碑)-神奈川台の関門跡―台町の茶屋―

大綱金刀比羅神社、一里塚跡―青木橋(神奈川停車場跡)―宮前商店街―洲崎大神―

幸ケ谷公園(権現山合戦跡)-宗興寺―滝の川、滝の橋―慶運寺―滝の川公園―成佛寺―

神奈川地区センター高札場―熊野神社―金蔵院―貨物線跡(仲木戸駅ホーム下)-上無川跡―

神明宮―能満寺―笠のぎ稲荷神社―良泉寺―神奈川新町駅

東横フラワー緑道

2004年のみなとみらい線開業に伴い、東横線部分の東白楽から横浜までが地下化、地上の線路は廃止され線路跡が緑道として整備された。緑道の目玉は高島山トンネルで列車が走っていた時代の雰囲気を残しつつ歩きやすく整備された。緑道には線路が埋め込まれていたり、換気口からは地下の列車走行音が聞こえ、鉄ちゃんにはたまらない。トンネル出口には東京横浜電気鉄道神奈川駅があった。(昭和3年廃止)

本覚寺

曹洞宗、1226年創建。

山門は幾度の災害に見舞われた神奈川宿の中で唯一残された江戸時代の建物。開港当時、ハリスが、横浜港を見渡せるここをアメリカ領事館にした。

三宝寺

1851年に住職になった第21世住職弁玉和尚が有名。長歌を橘守部、短歌を岡部東平に学び江戸末期から明治初期にかけて活躍した歌人、高島山公園に歌碑がある。

高島山公園

高島嘉右衛門は安静から大正にかけて活躍した事業家。横浜で日本初のガス事業を起こすなど多義にわたり活動。新橋―横浜の鉄道開通の前年、神奈川湊を埋め立て、当時の青木海岸から野毛浦をショートカットする形で線路を通すための築堤を完成させた。彼はこの丘の上から埋め立てを指揮し、後年はこの地に住んだ。そのため、埋立地は高島町、この丘は高島山と呼ばれる。彼を顕彰する望欣台の碑が立っている。

神奈川台の関門跡

横浜開港に伴い、幕府は攘夷派武士と居留外国人とのトラブルを避けるため、関内に至る道の要所に関門を設けた。

台町の茶屋

眼下には神奈川湊があり景勝の地、神奈川宿随一の観光名所の台町には茶屋が並んでいた。

大綱金刀比羅神社

頼朝が信仰した飯綱社と江戸初期に海運の守護神として祀られた金刀比羅神社が明治44年に合祀された神社。天狗信仰が残る。

鳥居横に江戸から7つ目の一里塚があった。

青木橋

台町と宮前商店街の街筋はかつて直線状につながっていたが、鉄道施設のため分断、陸橋がかけられた。この橋の少し横浜寄りに神奈川停車場(国鉄:明治5年、横浜電気鉄道(のちの市電):明治37年、京浜電気鉄道:明治38年)があった。

洲崎大社

石橋山の戦いで敗れた頼朝が再起を祈願した安房の安房神社の神をこの地に招いたのが始まり。江戸時代は神社前の道を海側に行くと、第一京浜あたりが船着き場だった。

幸ケ谷公園(権現山合戦跡)

かつて権現山と呼ばれ、向かいの本覚寺のある丘とは、鉄道施設のために開削されるまでは丘つづきだった。16世紀初め、権現山には関東管領上杉家の家臣でありながら、北条早雲に内通して主君に反旗を翻した上田蔵人の砦があった。管領方2万人に包囲され砦は陥落した。

宗興寺

曹洞宗。室町中期の創建と伝わる。

開港当時、アメリカ人宣教師で医者であるヘボン博士が施療所を開設。これを記念する石碑がある。 Hepburn→平分(ヘボンと聞こえた)

滝の川、滝の橋

神奈川宿を潤していた川、今はほとんどが暗渠化。権現山から流れ出る水が滝となって落ちていたのが由来との説。滝の橋は宿のほぼ中央にあり、両側に2つの本陣が置かれ、江戸側が神奈川(石井)本陣、反対側が青木(鈴木)本陣。

滝の川には「河童のくれたされこうべ」という河童伝説がある(滝の川公園に河童伝説のレリーフがある)。

慶運寺

浄土宗、1447年創建。

開港当時、フランス領事館。浦島丘にあった観福寿寺が慶応年間の大火で焼失、浦島伝説にかかわる記念品がこの寺にもたらされた。以来「浦島寺」とも呼ばれる。神奈川宿にも「浦島伝説」があり、この境内に太郎が竜宮から持ち帰った観音像を祀る観音堂がある。(子年観音)

ここの浦島伝説では、太郎は竜宮城へ帰ったそうな。

2017年に「ユネスコ世界記憶遺産」に認定された「朝鮮通信使」の宿舎があった。

成佛寺

浄土宗、鎌倉時代後期創建。開港当時、アメリカ人宣教師(ヘボン他)の宿舎にあてられた。

神奈川地区センター

神奈川宿のジオラマは必見。

高札場(復元)

幕府の法度、掟、駄賃を庶民にしらしめる掲示板。滝の橋の東詰め袂にあったものを復元。

熊野神社

1087年紀伊の熊野権現が権現山へ勧請された。その後、江戸中期に別当寺の金蔵院境内に移された。明治初め、神仏分離令で分離。何度かの災害を生き延びた「火防の銀杏」、市内最大級の狛犬がある。

金蔵院

真言宗。1087年(寛治元)創建。宿唯一の勅願寺。

貨物線跡

横浜線を延伸させた貨物線が瑞穂埠頭に近い海神奈川駅まで通っていた。海神奈川駅は明治44年開業、昭和34年廃止。官鉄が強く、京急が高架にさせられた。

上無川跡

上流がどこか判らない小さな川ご昭和初期まで流れていた。神奈川の地名由来の一つになっている。「カミナシガワ」→「カナガワ」

神明宮

江戸時代には能満寺に所属、神仏分離令により、分かれた。かつて境内を流れていた上無川に牛頭天王のご神体が現れ、洲崎大神およびこの神社に牛頭天王を祀ったとの伝説有。また、境内にある梅の森稲荷には、若い女旅人にまつわる哀れな話も伝わる。

能満寺

真言宗。1299年(正安元)創建。内海新四郎光善という漁師が海中から虚空蔵菩薩を拾い上げ、これを祀ったと伝えられる。

笠のぎ稲荷神社

平安時代中期、浦島が丘(現、白幡東町付近)にあった稲荷神社を分祀。社前を通る人の笠が自然に脱げ落ちることが社名の由来とされているが、できものの瘡蓋が落ちて治癒することのたとえとも推定されている。笠脱稲荷と呼ばれていたが笠のぎ稲荷と改めた。

良泉寺

浄土真宗。開港時、屋根瓦を壊してまで外国領事館になることを拒否したと伝わる。

神奈川新町駅

約200メートル東京寄りに宿の江戸口があった。

すぐ横に京急の電車区があり入出庫電車がみられる。

鉄道知識1:現横浜駅は3代目。

初代横浜駅

明治5年:新橋―品川―川崎―鶴見―神奈川―横浜 開通。神奈川―横浜間は高島嘉右衛門が海中に築造した弓状の突堤を利用。終点横浜は今の桜木町駅。

明治20年東海道線が横浜―国府津開通。ネックは横浜駅でのスイッチバック。このため横浜駅を経由しない短絡線を神奈川―程ヶ谷に明治31年施設。明治34年平沼駅を設置。

二代目横浜駅

輸送量増大に伴い貨物線、旅客線の分離、汽車と電車の分離など抜本策を新橋―程ヶ谷で実施。

大正4年東海道線のすべての列車が方向転換せずに横浜駅を発着できるように高島町に横浜駅を移転、短絡線と平沼駅は廃止。

三代目横浜駅

大正12年の関東大震災の復興計画で東海道線 神奈川―程ヶ谷間は直線化し、横浜駅を高島町から旧平沼駅跡東方付近に移転、「中央停車場」として、ここから桜木町方面へ分岐することに。

昭和3年駅舎完成、鉄筋コンクリート2階建て、東洋一と言われた。

横浜駅はM5-T4-S3と語呂合わせで代替わり。

鉄道知識2:日本の鉄道レールの幅(mm)

1435(標準軌):新幹線、京成、京浜、メトロ銀座、丸の内、都営浅草、関西私鉄

1372(馬車軌道):京王、東急世田谷、各都市路面電車

1067(狭軌):JR、私鉄、関西南海

 762(ナロー):近鉄(三重県)、森林鉄道

世界には1676:インドゲージ、1524:ロシアゲージあり

鉄道知識3:4つの神奈川駅

昭和3年三代目横浜駅開業に伴い廃止、京浜急行のみ青木橋東側に移設、存在。

次回6月16日 9時45分 東京メトロ南北線 西ヶ原駅改札(半蔵門線永田町乗換が便利)


by gannyan1953 | 2018-04-18 09:51 | 神奈川県の歴史散歩
<< 高幡城址 忍城に行ってきた >>



横浜周辺の歴史散歩

by gannyan1953
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2010年 07月
2009年 07月
2008年 07月
2006年 10月
2006年 07月
2003年 06月
2003年 04月
2003年 03月
フォロー中のブログ
最新のコメント
はじめまして。 自分の..
by moz at 10:59
本多忠刻や山内一豊や山内..
by ガーゴイル at 23:18
こんにちは。 多摩市に..
by sonatine-album at 14:27
大変嬉しいお言葉をありが..
by gannyan1953 at 11:45
イイネありがとうございま..
by minami9904 at 10:02
市ヶ谷刑場側で小学生時代..
by くぼちん at 17:01
 彈左衞門についてブログ..
by 柴田晴廣 at 16:29
本日2時46分に 東日..
by minami9904 at 10:05
2月になりました。 今..
by minami9904 at 12:18
阪大のアイドルの愛ちゃん..
by nagisamizuho❤️愛ちゃん&# at 03:10
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧